キャリア採用
技術職採用
「支店を統括する支店長という仕事」

私は支店の責任者として売り上げを意識しながら支店運営を行っています。
仕事を円滑にまわすためには信頼関係とコミュニケーションがカギになります。
そのため、事務員や作業員と積極的にコミュニケーションをとり、さらには協力店の作業員さんとも蜜に連携をとり、稼働状況を管理するようにしています。
作業割り振りを的確に。できた!がやりがい
春季・夏季繁忙期は主に、工事をどの協力会社様に依頼するか割り振りを行っています。
通常時期に比べると工事件数が倍以上に膨らむため、自社作業員・協力会社のスキルや作業エリアを把握し、いかに円滑に工事の予定を組みこめるかが重要です。
一日の作業をきれいに割り振ることができると達成感があります。それがやりがいですね。

エアコン知識だけじゃない!身につく決断力
以前は違う業界で仕事をしていたため、エアコンの知識が身につきました。
また、仕事をするうえで信頼関係を築くことの大切さや決断力が身についたと思います。
さらにお客様やお得意様と接する機会が多いため、常に言葉遣いや接客対応には気をつけるようになりました。
「就職活動中の方へメッセージをお願いします」

何事にもチャレンジすることが大切だと思います。
私も最初は「この仕事は自分に向いているのか」「思っていた仕事と違う」などと考えることもありました。
しかし、どんな職場でも自ら足を踏み入れ、自分の居場所をつくることを考えてみてください。そうして前に進むことで、必要とされる人間になれると思います。
工事センターは、笑顔の絶えない活気ある会社です。
ぜひ、一緒にがんばりましょう。

「お客様に喜んでもらえる」シンプルだけど大切なやりがい

私はエアコンの取り外し、取り付けや、家電製品の設置や特殊工事などを行っています。
毎朝、お客様へ訪問時間の連絡を行い、その日スムーズに現場を回れるように段取りを組みます。
お客様への連絡では、言葉づかいに十分注意し丁寧な対応を心がけています。
そして、お客様から「テキパキしてきっちりしていますね」と喜んでいただけたときは、とてもうれしくこの仕事のやりがいを感じます。
ムリ・ムダ・ムラをなくし、お客様の心に寄り添う
入社した当初は仕事を覚えることで精一杯でしたが、今では工事の際のムリ・ムダ・ムラを省き、滞りなく作業を完了させることができるようになりました。
また、説明不足によるクレームや問題が発生しないよう、お客様の気持ちを大切にして事細かに説明を行っています。


就職活動中の方へメッセージをお願いします!
高い技術を必要としますが、電気工事知識・技術向上や電気工事士免許を取得するための研修の機会もあり、恵まれた環境だと思います。
仕事を継続することにより必ず自分を高めることができ、やりがいを感じられるのが工事センターの魅力です。
春と夏は慌しい時期もありますが、社内ではチームワークを大切にし、社員同士コミュニケーションの取れた明るい雰囲気の職場です。
ぜひ私たちと一緒に働きましょう!


最高のスマイル、
丁寧、きれいに!をモットーに
私は、引越しにともなう家電の移設工事や、新品エアコンの設置工事を担当しています。
工事は、内容説明を十分にしてお客様に納得していただいたうえで行うようにしています。
またエアコン設置時に室内機内部の汚れ、カビなどが目についたら「エアコン分解クリーニング“クリピカ”」をご提案します。
つねに「お客様の立場に立って考えること、最高のスマイル、丁寧、きれいに!」を心がけて、工事を行っています。
工事完了後にお客様から「丁寧な仕事をしてくれてありがとう」というお言葉をいただいたときは、がんばって工事をして本当によかった!とやりがいを感じ、疲れも吹っ飛びますよ。
はじめは悩むこともありました

入社当初は慣れない電話対応や接客などで悩む時期もありました。
特に朝の訪問時間連絡は、お客様とのファーストコンタクトです。
対応により、お客様に対する工事センターのイメージも決まってしまうため、「安心感・スマイル・爽やかさ」を意識して対応しています。
まだまだではありますが、少しずつ成長していると感じています。

居心地の良いアットホームな会社
工事センターは、社員同士の仲がよく、ONとOFFがはっきりしていて居心地のいいアットホームな会社です。
現場から事務所に戻ってくると事務員さんたちが『お疲れ様でした』と明るく出迎えてくれるんです。
とても心温まりますね。
求職活動中の方へメッセージ!
技術・工事知識が身につくのはもちろんのこと、自分自身も成長できるすばらしい環境です。
やる気、向上心のある方には全力でサポートしますので、一緒にがんばりましょう!
