2019年〜2020年に入社した9名に、入社してから感じたことや現在の仕事内容、プライベートのことまでいろいろな質問に答えてもらいました。先輩社員から就職活動中の皆さんへのアドバイスも参考にしていただき、当社で働くイメージを思い描いてみてください!
2020年度入社の新卒の声
川野 友利花(高松支店)

Y.Kawano
- Q
現在担当している業務内容は?
- 引越会社様からの依頼をデータ入力しています。
- Q
この会社に入社してよかったと思うのはどんな時ですか?
- 高校時代の経験を活かすことができることや、周りの方と協力することが大事だと学んだ時です。
- Q
入社してから「成長した点」等の自分の変化を教えてください。
- コミュニケーション能力です。電話対応の時に得意先の方やお電話などで顔が見えない方とお話したりする機会が多く、私は電話が苦手なので少しでも早く慣れていけたらなと思っています。
- Q
どんな時に仕事のやりがい・達成感を感じますか?
- まだまだ分からないことはありますが、お客様や得意先の方からかかってきた電話をとり、難しいことは先輩社員の方に聞きながら対応できたときにすごく達成感を感じます。
- Q
目標とする先輩はいますか?またその理由を教えてください。
- います。
すばやく仕事をし、分からない事を聞きに行っても丁寧にしっかり教えて下さる方です。私も頼られる人になれるよう毎日頑張っていきたいと思っています。 - Q
初任給は何に使いましたか?
- 家族で外食しました。
- Q
休日は何をして過ごしていますか?
- お買い物に行ったり、カラオケが好きなので妹とよくカラオケに行きます。
なかなか車を運転する機会がないので休みの日は毎日運転しています。 - Q
就職活動中の学生さんへアドバイスをお願いします。
- 自分にあった仕事を探すのは大変だと思います。上手くいかない時もあったりやりたい仕事がなかなか見つからなかったりする時もあると思いますが諦めずに最後まで頑張ってください。
千輪 涼花(コールセンター)

S.Chiwa
- Q
現在担当している業務内容は?
- アポイントです。
- Q
この会社に入社してよかったと思うのはどんな時ですか?
- わからないところを丁寧に教えて頂いている時です。
- Q
入社してから「成長した点」等の自分の変化を教えてください。
- わかることが増え、対応できるようになったことです。
- Q
どんな時に仕事のやりがい・達成感を感じますか?
- まだまだ未熟者ですが、お褒めの言葉をいただいた時です。
- Q
目標とする先輩はいますか?またその理由を教えてください。
- 仕事をテキパキこなしている先輩です。
- Q
初任給は何に使いましたか?
- 貯金しました。
- Q
休日は何をして過ごしていますか?
- ひたすら寝ています。
- Q
就職活動中の学生さんへアドバイスをお願いします。
- このご時世大変だと思いますが、頑張ってください。
2019年度入社の新卒の声
佐藤 優香(仙台支店)

Y.Sato
- Q
現在担当している業務内容は?
- 地域や工事内容を元に作業員を手配する業務をしています。
- Q
この会社に入社してよかったと思うのはどんな時ですか?
- シフト制なので、自分の希望日で休むことができるところが良かったと思います。
- Q
入社してから「成長した点」等の自分の変化を教えてください。
- 入社当初は電話対応が苦手で、自分から進んで電話を取ることができませんでしたが、今は避けることもなく進んで電話が取れるようになりました。大変なときもありますが、電話で話すことが楽しいと感じるようになりました。
- Q
どんな時に仕事のやりがい・達成感を感じますか?
- トラブルが発生した際に、自分で対応して解決まで導くことができた時はとても達成感があります。また、お客様と電話でお話しした最後に感謝の言葉をいただいた時はとても嬉しく感じます。お客様に満足していただけるように日々、電話対応の改善に努めています。
- Q
目標とする先輩はいますか?またその理由を教えてください。
- 先輩方は皆さん尊敬しています。皆さんそれぞれの、自分もこうなりたいと思えるところを、ひとつでも多く吸収できるように頑張っていきたいと思います。
- Q
初任給は何に使いましたか?
- 家族と食事に行きました。また、両親に少しではありますがプレゼントを贈りました。
- Q
休日は何をして過ごしていますか?
- 自分の趣味の手芸やDVD鑑賞をしています。
- Q
就職活動中の学生さんへアドバイスをお願いします。
- 私は最初から絶対に事務職に就きたいと思っていたので、学校に来ていた求人の中から事務職のみで探し、工事センターに決めました。自分の希望や考えをしっかりと持ち、諦めずにいることが大事だと思います。